Image
Image
Image
Image
LIFE
くらしの様子
2025年3月17日
【aqua】フットボール大会⚽️

こんにちは!

aquaの赤塚です🐠🌼

 

先日は、他事業所の

ポルテさん、

といろさん、

ウィズさんと一緒に、

フットサル交流大会に参加させてもらいました⚽️✨

 

 

サッカーといえば最近の

aquaの子達のブームでもあります⭐︎

公園に行くとサッカーをしている男の子が多いです!

サッカーを習っている子もいたりして、

今回は去年の無念を晴そうと特に

張り切っていた子供達でした💪

 

aquaでは中学年の子が多く参加した今回の大会。

見事2位🥈に!

優勝してトロフィーがほしかった子供たちは

『優勝じゃないこと』が悔しかったようでした。

事前にチーム練習などはしていないにも関わらず

サッカーを習っている子を筆頭に

きちんと子供たちでフォーメーションを

意識して動いていました!!

 

去年のフットボール大会では、負けたことが悔しくて相手チームに対しての憎悪が大きかった子供達。

・悔しい気持ち

・負けてイライラ

全部全部よくわかります。🥲

その気持ちがあって正解✅👍

でも、それを相手チームにぶつけるように悪態をついてしまうのは、正しいことではないということを一緒に考えてから出発しました🚗

 

今回は、優勝を逃して悔しい!!

でもそれをグッとこらえて、きちんと優勝チームに拍手をしている姿が👏🥹

去年よりもカッコよく成長していた子供達でした!!!!

よくがんばりました、素敵☺️💪

 

 

『私去年より上手になってた😆』

とスタッフに言ってきてくれた高学年のAちゃん。

実際本当にスタッフもそう思っていたところでした!

Aちゃんはゴールを2本決めることができて

それはそれは喜んでいました♪

 

ここ1年ほど、私生活の中でも

Aちゃんの成長を感じる場面がたくさんありました。

サッカーの技術云々ではなく、

☀︎周りを見て動けるセンス

☀︎コミュニケーション力

☀︎体力向上

など、『あ〜全て繋がっているな』

と感じた場面でした😊

 

今回の大会でのできごとはこの先のAちゃんの自信に繋がっていくんだろうな。

これからも不安なことにもチャレンジして、沢山成功体験を増やしてほしいな。

 

なんて思った日でした🥰

 

 

応援したり、応援されたり、

負けたり、勝ったり、

嬉しかったり、悔しかったり、

やっぱりスポーツっていいですよね〜✨

来年に備えてコツコツとサッカー練習、したいなー😙♪

 

また1年後がたのしみです!!