皆様こんにちは。ルリアンアクアの大野です。
2025年がスタートしましたね。
皆様は、このお正月どんな風に過ごしていましたか?
実はわたくし、千葉県で生まれ、12歳の頃に愛媛県にやってきました。
祖父母が愛媛に居て、両親共に愛媛の人でしたので、
伊予弁というのにも耳なじみはありましたが、
愛媛へ引っ越ししてすぐの頃は、
私のしゃべり方をクラスの男の子が面白がって真似してきたり、
今までに耳にしたこともない言語に困惑したり、
今思い返すと、面白い現象だったな~と、ニヤニヤしますが、
印象に残る出来事が沢山発生した時期だったなと思います。
突然なぜ、そんな話をしたかというと、
このお正月に、その頃の友達たちと再会したからです。
特に仲の良かった友達とも久しぶりにやり取りが出来ました。
わたしの地元では、女性の厄年、男性の厄年に、
同級生のみんなで厄除けのお祓いをするというのが風習で
今年1年をかけて、同級生たちみんなで地域のお祭に参加し神様を祀ります。
きくと、他の地域ではそんな風習はないようで面白いですね、
でもそんな風習のおかげもあって、当時の友達たちと再会することになるのです。
朝早くにみんなで神社に集合して、
お祓いをしてもらいました。
しかもこちらの宮司さんが同級生。
女性宮司さん。格好良すぎてドキドキしました。
寒さも音も匂いも景色もなんとも感慨深い。
中学校を卒業してから20数年になるのに、
当時と全然変わらないでいられるもので不思議ですね。
当時は男女というのを妙に意識して親しくしたくとも出来なかった間柄も、
これだけの年月をお互いに重ねると、なんてこともなく人として交われるものです。
今度一緒にこんなことやろうよ~!!と、
私の生活、ルリアンでの生活にもプラスワンもしくは、
それ以上が生まれそうでなんともワクワクしています。
今治の景色を眺めながら、
年始に美味しいお酒が飲めました。
「またお酒飲んでぇ~」って
アクアの生徒さんたちからの突っ込みの声が、
聞こえてきそうですね・・・。
みんなで良い年にしたいです。