Image
Image
Image
Image
LIFE
くらしの様子
2025年6月22日
【forest】そのままでいい

こんにちは!forest乗松です🐲

梅雨はどこへ?といった感じで暑い日が続いてますね💦

熱中症等、気をつけて過ごしていきたいものです

 

さて、みなさんは日頃から日本語での会話が主流となっていると思います

ひらがな、漢字、カタカナ等々、日本語には様々な使い方があって、戸惑いますよね、、

先日、研修に参加させてもらった中に

言葉のかけ方1つで言った通りのことをすると学びました

例えば、

・溝にハマるよ。と言えば溝に落ちる

・コケるよ。と言えばこけてしまう

それはなぜなのでしょうか??

人間って自分が思った通り、言った通りになるからです

言霊って言葉がある通り自分の言ってる、伝えようとしている言葉が1つひとつ大切でネガティブな言葉を発すると思考がネガティブになってしまいます

子どもたちの中にも、どうせ私なんてと自信のなさが言葉として出てきますよね、、

 

そこで私たち大人の出番です

日頃から大人が気持ちをまずは受け入れてあげることを習慣化してくことが必要なのです

 

 

 あなたはあなたのままでいいという思いをいっぱい伝えてあげましょう

 

その安心感の中で、心配なことがあれば事前に伝えてあげたり、ポジティブに取り組みができるきっかけ作りをして、苦手なことを補えるような工夫をしてあげることが大切です

 

 

さぁ、さっそく「あなたはあなたのままでいい」

この魔法の言葉を念頭におき、たくさん子どもたちに伝えていきます