Image
Image
Image
Image
LIFE
くらしの様子
2024年12月16日
【forest】わくわくする日にするために

 

 

こんにちは!

forestの溝淵です🐅

 

 

12月に新しくやってみようと

思ったことがあります🎄

 

 

それは日々の活動プログラムの中に

スタッフプレゼンツの活動を入れることです✨

 

 

 

いつもは運動、言語、コミュニケーションなど

様々な分野からみんなのスキルを上げたり

経験値を積めるような内容の

活動を考えて決定しているのですが…🤔

 

 

 

12月はそれぞれのスタッフが

1日スケジュールを立てて活動プログラムを

作る日を入れてみることに決定しました👏👏

 

 

内容もそれぞれが

得意なこと、みんなとやりたいこと

自分が挑戦してみたいことなど

たくさん考えて決めてくれています😊

 

 

まず1人目はもう終わったのですが12月9日!

 

宇都宮さんプレゼンツの連想ゲームです

 

 

チーム対抗戦とし、楽しみながら

イメージする力や言語力を高めていきました✨

 

 

そして2人目は12月11日!

 

絵美香さんのちくわパーティーです

 

 

子どもたち曰く「ちくわといえば絵美香さん」らしいです😂

 

 

正しい調理器具の使い方を学びながら

安価な食材でできる色んな調理法に触れました👨‍🍳

 

 

4人中半分のスタッフが終わって

既にやって良かったと感じている自分がいます😊

 

 

forestの子の中には

「今日の活動を担当するスタッフさん誰だろう?」

を予測しているお子様がいます😶

 

 

事前に担当スタッフが分かるこの特別な日は

「〇〇さんの日だ!」とわくわくしたり

安心に繋がっているらしいのです🙌

 

 

中には「〇〇さんの活動やん!面白そう」と

積極的に来所予約をくれた子もいます!

 

 

普段なら人気の無さそうな活動も

「〇〇さんの…」をつけるだけで

子どもたちの期待値が爆上がりしていたのが予想外でした😳

 

 

 

なのでスタッフプレゼンツの活動は

4回とも全部キャンセル待ちのお子様が

いるほど予約殺到の活動日となりました💦

 

 

キャンセル待ちが解消できなかった

ご家庭のみなさま、すみません🙇🏻‍♀️⋱

 

 

3回目は12月19日!

 

由香さんの長縄チャレンジです

 

寒い冬こそ風邪に負けない元気な身体づくり!

楽しみながら身体を動かして

中からしっかり温めていきます🏃‍♂️

 

 

 

4回目は12月21日!

 

重田さんのクリスマスレジンです

 

みんなから絶大な人気を誇るレジンを

今回は初となるフレームでの作り方で挑戦します🎨

 

 

先日、4年生の男の子が

「今月クリスマスもあるしスタッフさんの活動

もあるし行きたいとこ多すぎて迷う!」と

嬉しいことを言ってくれました😊

 

 

今年の総括するにはまだ少し早いですが

みんなの反応を見る限り

2024年、最後にすごくわくわくする

1ヶ月の予定が組めたかなーと

達成感を感じています💪🏻 ̖́-

 

 

そして2025年も次月の予約日を決める時に

「行きたい日がたくさんあって迷う」

こんな風に思ってもらえるような

活動プログラムを毎月組むことが

今の私の目標だな、と改めて思いました🫡

 

 

楽しくてわくわくできて

自分らしくいられる

そんな事業所をこれからも目指して

どんどん新しいことに挑戦していきます😊